ブログ

二科展で心の安らぎ

9/12六本木の国立新美術館で開催されている二科展に行ってきた。以前ブログに掲載した永田治子さんと永田さんの先生である津田裕子先生から招待状を頂いた。朝一番で美術館に入り、ゆっくりと絵画や彫刻、デザイン、写真を見させていただいた。やはりこうして芸術に触れていると心が安らぐ。僕も昔は芸術家になりたいと思っていた次期があった。幼稚園の頃より絵画教室に通い、中学まで続けたが、才能が無いことを自覚して芸術の道に進むことをあきらめた。30歳になって、また少しはデザインについて再度勉強したいと思い桑沢デザイン研究所の夜間に入学。年齢層が広く、デザインの考え方もまちまちで、とても楽しい時間を過ごしたことを思い出す。

まずは永田さんの枝を見なければと。いつも思うがこの絵の前に来ると、とても気持ちが良くなる。すがすがしい気持ちになると言ったらいいのだろうか。永田さんは、とても心優しい人なので、その人となりが絵にも現れていると思う。永田さんの絵の中の人物が気になるくらい、優しい顔をしている。

絵画を見終わって、彫刻のコーナーへ行った。津田先生の作品を見るため。わー今年は宙を舞ってる。津田裕子先生の作品は、毎年オーラを放っているので、遠くからでもすぐにわかる。津田先生の作られる女性は、妖艶で色気とちょっと怖いくらいの細身で、目で何か語りかけてくる。今回の作品も遠くから見ていると、奇抜なアイデアだなーと思っていたが、近くで顔を見ると両手を広げて、こちらへ向かってくるようで、少し後ずさりした。鬼気迫る物がある。やっぱり津田先生はすごい!単なる芸術家と言ってはいけない気がする。とにかく彫刻が生きていると思うくらいの迫力がある。

屋外にも彫刻が展示されていたので外に出ると、すごく繊細で静けさを持った手水鉢のような彫刻があった。仕事柄これを庭に置いたらきっと、この彫刻も活きるだろうなと思ってみることが多い。この彫刻は、まさにそんな作品であった。モダンな和風庭園の中で、砂の上にこの水鉢がポンとおかれているだけで絵になる。

そういえば、いつも工藤静香さんは、絵がうまくなったかな?と思いながら見ているが、今年は昨年までと違い、すごく絵に迫力があった。うまくなったと言えば、とても失礼だが、何かをつかんだのか、何かが下りてきたのか、とにかく核分裂を起こしていた。写真は撮らなかった。 0191.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.gao.cc/~gao-cc/mt/mt-tb.cgi/113

コメントする